高卒の私が28歳から未経験でWEBデザイナーになった体験談

WEBデザイナーになろうと思ったきっかけ

>>>>>>2018年2月9日更新<<<<<<

私は、WEBデザイナーになって、まだ4年目です。
28歳の時に、WEBデザイナーになろうと決心しました。

その経緯についてお話します。

当時、私は医療事務として、県立病院に勤めておりました。
県の職員と思われがちですが、大きな病院の医療事務はほとんどが業務委託なので、私も病院の正規職員ではなく、外部のスタッフとしてカルテ室(診療情報管理室)で働いておりました。

その時はかなりの低賃金でしたが、診療情報管理士という資格を取れば給料が上がると言われていたので、その資格を取るために2年間の通信講座を受講していました。

が、その資格を取る前にWEBデザイナーにあこがれを持つようになり、結局、試験当日にまで、スマホでWEBデザイナーになる方法をググってはいろいろなサイトを読み漁るという暴挙に出てしまい、当然試験は不合格でした。

話が脱線しましたが、WEBデザイナーになりたいと思うようになったきっかけは、知人のWEBデザイナーと飲んでいた時です。

その知人は、フリーランスのWEBデザイナーだったのですが、自由な働き方を羨ましいと思ったのと、HPの制作費を聞いて驚愕しました。

わたし
HP作るのっていくらくらいかかるんすか?
知人
制作するサイトによってピンキリだよー。これまでに作ったのだと、十数万とかから、大きな会社だと、一千万以上の制作費を出すところもあったよー。
わたし
!!!
知人
友達が東京で制作会社してて、外注として少し手伝ったくらいだけどねー。



そして、私はWEBデザイナーになろうと思ったのでした。

あと、響きがカッコいいですよね。WEBデザイナーって。

WEBデザイナーになってからの事は「私について」で書いています。
よろしければ覗いていってくださいまし。

※WEBサイトの制作費は、制作会社によって様々です。
例えば、初期費用はあまりかからないけど、毎月●万円かかります。とか、初期費用は結構かかりますが、後から費用はかかりません。でも更新は自分たちでやってね。
とか。。。

私の経験測ですが、良い制作会社は初期費用もかかりますけど、毎月の更新費用もかかります。(コンサル料といった方がいいかも)
でも、確実に成果を出します。

WEBサイト制作の費用を、経費と考えるか、投資と考えるかでその価値は大きく変わってきます。
偉そうにスミマセン。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA