高卒の私が28歳から未経験でWEBデザイナーになった体験談

WEBデザインの職業訓練の人種について

私が職業訓練の事を知ったのは、新聞の広告欄でした。

当時、医療事務として、診療情報管理士という資格を取ろうと勉強していたものの、

「はたして、これで食っていけるのだろうか?結婚して子供が出来たら、今の給料じゃとても。。。」

という感じ。。。

ぶっちゃけると、手取りで13万くらいでした。県立病院で働いていても正規職員じゃなく外部委託の会社だったのでそんなもんだったのですが。。。

そんな時期に、憧れていたWEBデザイナーになるための職業訓練が開催されるというので、一念発起し、(まず彼女に確認)受講することにしました。

 

そんなこんなで、職業訓練の話です。

職業訓練、受講の目的は?

職業訓練を受講する方は、大体2種類に大別されます。(されると思います)

 

まずは、受講することでもらえる補助金が目当てで、次の就職までの繋ぎのような感じで受講する方。

そして、本気でスキルを習得して、WEB業界で働きたいという方。

基本的には、前者が多いと思います。

補助金が目当てではないのかもしれませんが、「次の就職に活かせればラッキー。」くらいに考えている方がほとんどだと思います。

・・・

私の場合は違いました。

そもそも、私は失業保険の適用でした。

しかも、自主退職ですので、待期期間という全くもって意味不明な制度のおかげで、最初の3ヶ月間はお金がもらえなかったのですw

 

ですが、私からしてみれば、お金を払ってでも受けたい授業でしたので、特に気にしてはいませんでした。

(今の嫁には、大分不安を感じさせてしまいましたが。。。)

 

そして、職業訓練が終わる前に就職が出来たのは、私だけでした。

 

7割くらいの受講生は、「就職はしたいけど、WEB業界じゃなくても良い」みたいなスタンス。

 

私は、WEB業界で働くために訓練を受けていたので、内心「は?なんで?エクセルとかワードの訓練受ければいいのに。。」

 

とか思ってましたw

 

実際、【ある程度のPC操作ができる前提】での訓練でしたが、ふたを開けてみると新規フォルダの作り方が分からないとか。。。

そんなレベルの方も。

授業も、少しずつ遅れてきます。

でも、私には全然関係ありませんでした。

 

やる気がありましたので、どんどんテキストをこなしました。

他の受講生がコピペでコーディングさせられてる中、しっかりとコーディングして理解を深めようと努力しました。

 

結局、後で聞いてみたら、WEB業界に就職したのは、私を含めてたったの2人。

 

まぁ、そんなもんなんでしょうが、言いたかったのことは、「やる気次第」ということです。

 

最後に、これからWEB系の職業訓練を受講する方にアドバイス。

 

分からないことはグーグルで検索!

WEBデザイナーとして働いている現在でも、WEBデザインは分からないことだらけです。

日々、新しいプラグインや様々なサービスが生まれています。

WEBデザイナーとして働くために必須の資質は、検索力だと思います。

デザインのセンス、コーディングの正確さもももちろん大事ですが、なんでも検索すれば出てくる時代です。

検索した膨大な情報の中から、必要な情報を抽出する力もWEBデザイナーには、必要不可欠な力です。

 

職業訓練は、お金をもらえて、勉強もできて、最高です。

でも、その先には、もっと最高な未来があると思います。

 

これから、職業訓練を受講する方の参考になれば幸いです。

ちなみに、デザインはセンスより持っている引き出しの多さが大事。だと私は思っています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA